近況報告
- 2017/04/17
- 00:08
めっきり更新しなくなって数か月。
なかなか旅行にも行っておらず、行ってもブログにしていない現状・・。
写真を一回小さくして→アップロードして(しかもFC2だと一回5枚までしかできないので不便)
→記事内に貼り付けという手順を踏まなければならず非常に面倒なのが正直なところです。
しかも、パソコンが壊れてしまっていました。
5年前ぐらいに、ThinkPad T61の組んでもらったものを使用していましたが、
ファンエラーを吐き続け、挙句の果てには5分使いごとに強制シャットダウンするという始末。
ブログなんて書いてられん、ということで放置が続いていました。いいわけです。
そしてこのたびパソコンを買い替えました。
“また”ThinkPad E470です。今度はきちんとした正規品、オーダーメイドです。
E470なんてエントリーモデル、だいぶ格下げかなと思いましたが、
今現在の用途から考えると、これで十分です。
これでやっと写真を・・
と思った矢先、外付けHDD選びに手間取っています。
どれにしようか悩んでいますが、
相談した相手全員に「なんでもいいんじゃない」と一蹴されています。
もう価格.comかAmazonかで一位のやつにしとけばいいんかな。
外付けHDDがないと、写真と音楽の移行はできない・・・
手元の4GBのUSBメモリだけでは心もとない・・・
なんせ相手は5分で強制シャットダウンのT61様だから・・・
時間との勝負なんですよね。
ということで、また写真を始めたいと思います。
外付けHDDを買ってから・・・。
なかなか旅行にも行っておらず、行ってもブログにしていない現状・・。
写真を一回小さくして→アップロードして(しかもFC2だと一回5枚までしかできないので不便)
→記事内に貼り付けという手順を踏まなければならず非常に面倒なのが正直なところです。
しかも、パソコンが壊れてしまっていました。
5年前ぐらいに、ThinkPad T61の組んでもらったものを使用していましたが、
ファンエラーを吐き続け、挙句の果てには5分使いごとに強制シャットダウンするという始末。
ブログなんて書いてられん、ということで放置が続いていました。いいわけです。
そしてこのたびパソコンを買い替えました。
“また”ThinkPad E470です。今度はきちんとした正規品、オーダーメイドです。
E470なんてエントリーモデル、だいぶ格下げかなと思いましたが、
今現在の用途から考えると、これで十分です。
これでやっと写真を・・
と思った矢先、外付けHDD選びに手間取っています。
どれにしようか悩んでいますが、
相談した相手全員に「なんでもいいんじゃない」と一蹴されています。
もう価格.comかAmazonかで一位のやつにしとけばいいんかな。
外付けHDDがないと、写真と音楽の移行はできない・・・
手元の4GBのUSBメモリだけでは心もとない・・・
なんせ相手は5分で強制シャットダウンのT61様だから・・・
時間との勝負なんですよね。
ということで、また写真を始めたいと思います。
外付けHDDを買ってから・・・。
スポンサーサイト