上海ヘ行くまでのこと
- 2014/06/19
- 01:18
上海に行くまでのことを書きます。
私には姉が一人いるのですが、姉が就職活動を終えた時点で
「どこでもいいから留学行って、国際感覚を養ったほうがいい」
と耳にタコが出来るほど言われていました。
私は「そうなんだーどこか行かないとなぁー」程度にしか考えておらず(当時大学二年になったばかり)、
具体的な行動にうつすことなどはしていませんでした。
そんな中で大学から留学に関するメールが届きました。かいつまむと
『上海留学、最低催行人数足りてないからこのままじゃ中止wwwww』
と言った内容。
試験も無しに留学行けるなら良いかもなぁ、と思い話を聞きに行くことにしました。
留学関連を取り扱う課に行き話を聞いたところ、聞きに行った日が上海留学の締切日。
ビザをとるため、早めに締切日が設定されていたようです。
焦った私は父に電話するものの、
「お父さん?上海の留学、今日決めないといけないみたい」
「へぇ、お金は出すから行けるなら行ったほうがいいんじゃない」
と二つ返事で承諾。上海行きが決定しました。
全員で10人で上海ヘ向かうことになるのですが、
周りは第二外国語で中国語選択している中で、私は全くの無勉強です。
ここから二ヶ月、死にそうになりながら中国語を猛勉強することになるのですが、
この頃の私は知る由もなく。
とりあえずパスポートセンターへ急ぐことになったのでした。
私には姉が一人いるのですが、姉が就職活動を終えた時点で
「どこでもいいから留学行って、国際感覚を養ったほうがいい」
と耳にタコが出来るほど言われていました。
私は「そうなんだーどこか行かないとなぁー」程度にしか考えておらず(当時大学二年になったばかり)、
具体的な行動にうつすことなどはしていませんでした。
そんな中で大学から留学に関するメールが届きました。かいつまむと
『上海留学、最低催行人数足りてないからこのままじゃ中止wwwww』
と言った内容。
試験も無しに留学行けるなら良いかもなぁ、と思い話を聞きに行くことにしました。
留学関連を取り扱う課に行き話を聞いたところ、聞きに行った日が上海留学の締切日。
ビザをとるため、早めに締切日が設定されていたようです。
焦った私は父に電話するものの、
「お父さん?上海の留学、今日決めないといけないみたい」
「へぇ、お金は出すから行けるなら行ったほうがいいんじゃない」
と二つ返事で承諾。上海行きが決定しました。
全員で10人で上海ヘ向かうことになるのですが、
周りは第二外国語で中国語選択している中で、私は全くの無勉強です。
ここから二ヶ月、死にそうになりながら中国語を猛勉強することになるのですが、
この頃の私は知る由もなく。
とりあえずパスポートセンターへ急ぐことになったのでした。
スポンサーサイト